スタンプラリーに参加して、
1ヵ所スタンプをゲットすると
全員に
オリジナル待ち受け画像
プレゼント!
福島県内の『ポケふた』やインフラ施設を巡って
デジタルスタンプを集めよう!
全50か所、コンプリートを目指して
素敵なプレゼントをゲット!
簡単5ステップでスタンプラリーに参加して、素敵な賞品をゲットしよう!
アプリのダウンロードは必要なし!
必要個数のスタンプを
集めて応募すると、
抽選で素敵な賞品が当たるかも!
※賞品のイラスト・写真は全てイメージです。
スタンプラリーに参加して、
1ヵ所スタンプをゲットすると
全員に
オリジナル待ち受け画像
プレゼント!
各日3回開催
11:00~ / 13:00~ / 14:30~
各会場10:00より
当日各回の整理券を配布いたします。
配布場所はグリーティング会場付近にて行います。
※ふくしま&ラッキー公式Xでも随時情報を更新いたします。
※グリーティングに参加してラッキーといっしょに
写真を撮れるのは整理券をお持ちの方だけですが、
整理券をお持ちでない方も周りから
ラッキーを撮影いただけます。
起き上がり小法師の絵付け体験や
『ポケふた』のぬりえも楽しめるワークショップも同日開催
道の駅あいづ
湯川・会津坂下
7/12
土
道の駅内
「川のひろば・会議室」
にて開催します!
〒969-3555
福島県河沼郡湯川村
佐野目五丁ノ目78-1
浜通り会場は
終了しました。
ご参加ありがとう
ございました!
道の駅なみえ
6/7
土
〒979-1513
福島県双葉郡浪江町
大字幾世橋字知命寺60
※天候の状況などを鑑み、
急遽中止とする場合がございます。
予めご了承ください。
2019年2月にラッキーが「ふくしま応援ポケモン」に任命されました。 ラッキーは幸せ(福)を運ぶと言われているポケモンで、福島県の福を連想させます。また、お腹のタマゴは、美味しく栄養がたっぷり。同じく、美味しく栄養がたっぷりな農産物を通じて県内外へ幸せを運ぶ福島県の応援ポケモンにぴったりということで、選ばれました。
ピンプクからラッキーに進化し、
ラッキーからハピナスに進化する。
ラッキーのタマゴは、美味しく栄養がたっぷり。
持っているタマゴを割らないように気をつけて歩く。
幸せを運ぶと言われているポケモンで、生息数が少ないため見つけた人は運がいい。
ポケモンの絵が描かれたマンホール蓋『ポケふた』。幸せ(福)を運ぶポケモン・ラッキーが「ふくしま応援ポケモン」として活躍中の福島県には、ラッキーと県内のさまざまな景観のイメージが描かれた『ポケふた』が34市町村に設置されています。
参加費は無料ですか。
参加費自体は無料ですが、参加時に発生する接続料や通信料、また交通費等は参加者様のご負担となります。
専用アプリをダウンロードするのでしょうか。
本キャンペーンはインターネットブラウザを使用します。専用のアプリをダウンロードする必要はございません。
スタンプの獲得方法について知りたいです。
スタンプ獲得までの流れは以下のようになります。
(1)まだスタンプを1つも獲得していない場合
(2)2つ目以降のスタンプを獲得する場合
スタンプスポットを巡り、上記(1)の②~④と同様の手順でスタンプを獲得します。
何回応募できますか。
スタンプ取得数に合わせて各賞へ応募できますが当選は1賞品のみとなります。
スタンプ獲得可能な場所なのにスタンプが押せません。
ブラウザ上の地図で現在地を上手く取得できていない可能性があります。次のことを確認し、操作をお試しください。
上記の操作を試しても解決しない場合は、事務局へお問い合わせください。
E-mail:
info@fukushima-lucky-stamprally.com
スタンプラリーを安全にご利用いただくため、以下の環境を推奨いたします。
●iPhoneの場合:iOS17以降+Safari(ブラウザ)
●Androidの場合:AndroidOS 9.0以降+Chrome(ブラウザ)
ユーザ画面はスマートフォンのみ対応しており、パソコン、フィーチャーフォン、タブレットには対応しておりません。
スマートフォン端末に関するご不明点は、ご契約中の通信会社へお問い合わせください。
上記の環境以外での動作についてはサポート対象外となります。ご了承ください。
一部の特殊な機種については上記環境に該当していてもスタンプラリーにご参加いただけない場合がございます。
【注意事項】
ふくしま&ラッキースタンプラリー事務局
E-mail:
info@fukushima-lucky-stamprally.com
〈受付時間 平日10:00~17:00〉
受信24時間対応
※休日のご連絡は営業日に対応となります。
主催福島県観光交流課
TEL.024-521-7398(平日8:30~17:15)